TINYHOUSE KOSUGE DESIGN CONTEST 2018
《応募要綱》
テーマ:森林(自然)の活用
■主 旨:
小菅村は森と水に恵まれた土地であるため、古代から人が住んでいた痕跡が村内各地で発見されています。小菅村は山間の地なのですが、この山々が安全をもたらし、森や川の恵みにあふれた生活しやすい土地だったようです。
そんな小菅村は戦後、東京都の復興のための木材供給基地として賑わった時期がありました。そして供給跡地には大量の杉桧が植林されました。しかし、その後の木材の自由化により森林は維持管理が難しくなり現代に至っています。その時期に植林された杉桧が伐期と言って木材として利用最適な時期に来ています。このまま放置すると森林は徐々に衰え植林された木材も利用されることなく老木になってしまいます。
小菅村ではこの木材の利用に着目し、タイニーハウスプロジェクトを立上げました。森を維持するために少しずつ間伐や伐採を行い、森を明るくするとともに再植林や広葉樹林への変換を行うことにより森に元気を取り戻す事が出来ると考えました。使わない事には森林の活力は失われていってしまいます。
里山に代表されるように森林は人とのかかわりの中で再生されていきます。人が森の中に入っていく事により、森林は生き返ります。その流れを、タイニーハウスを通して実現していきたいと考えています。森の中に空地を作り、太陽の光が地面に届くようにし、そこで人が暮らすことにより森との共生関係が出来るのではないでしょうか。
近い将来、都市インフラは老朽化を迎え、上下水道、ガス、電気等利用できない地域が発生するでしょう。そんな時に自立できるタイニーハウスは、大きく役立つ住まい方になると思います。
そんな時代が来ても自立して行ける住まい方を考えていく事は重要な事ではないでしょうか?
人間は森の中で生まれ、また森に帰る。自然とともに共生していく事を考える事は未来の住まい方を考える事に繋がると思います。
■募集内容:
森の中に家を建てると言っても様々な問題があります。インフラ(水・エネルギー・排水)はどうするのか?建設資材はどう運ぶのか?人や車はどうやってアクセスするのか?買い物は?病気になったらどうすればいいのか?虫や動物は来ないのか?コミュニティーは?でも便利な生活はしたい。
自然の中で暮らすにはそれなりの工夫が必要と思います。省エネ、省資源、省スペースのタイニーハウスはこれらの問題を解決するうえでは優位性を持っていると思います。このタイニーハウスをベースとした新しい住まい方の提案を皆様から募集します。
建物の構造・規模は木造10㎡から20㎡程度、階数は2階建までとします。
オフグリッドに対する提案、建設方法の提案、住まい方への提案、自然と共生する住まい方等、さまざまなアプローチが考えられると思います。今回はタイニーハウス単体だけでなく周辺の環境も取り込んだ提案を募集したいと思います。
「森林(自然)をどう活用するか」、皆様からの応募をお待ちしております。
最優秀作品は設計後、小菅村内に建設されます。また、商品として販売して行く予定です。ふるって応募ください。
■応募方法
当HPお問合せページのフォームに、お名前、メールアドレス、住所、職業を記載の上送信下さい。追って当方より返信をいたします。返信を持って登録完了とします。
■応募登録期限 2018/1/30まで
上記期限までに登録を済ませてください。事前登録がない場合には作品の受付は出来ません。
■作品提出期限 2018/3/31まで(当日消印有効)
■賞
最優秀賞 1点
優秀賞 数点
特別賞 数点
最優秀者の作品は設計の後、小菅村に建設されます。副賞として来春完成のタイニーハウス無料宿泊券(2泊分)・フォレストアドベンチャー無料券(2枚)・「小菅の湯」無料招待券(2名分)を進呈します。また、将来商品化され売れた場合には、販売利益の一部を還元いたします。
優秀者には来春完成のタイニーハウス無料宿泊券(1泊分)・フォレストアドベンチャー無料券(2枚)・「小菅の湯」無料招待券(2名分)を進呈します。また、将来商品化され売れた場合には、販売利益の一部を還元いたします。
特別賞についてもタイニーハウス無料宿泊券(1泊分)・フォレストアドベンチャー無料券(2枚)・「小菅の湯」無料招待券(2名分)を進呈します。
■提出物
A3サイズ(横)の用紙に提案タイトル、コンセプト、平面、断面、立面図、パース、ドローイング、CG、模型写真等の設計意図を伝えるものを表現し原画またはPDF、JPEG等に変換し郵送またはメールで提出してください。
用紙の枚数は2枚迄とします。
※応募作品は返却いたしません
■提出先・問合せ先
〒409-0211
山梨県北都留郡小菅村4698番地
小菅村役場 タイニーハウスプロジェクト 事務局
Mail:tinyhouse.kosuge@gmail.com
■参加資格
資格・経験等は問いませんが、実施設計の際に協力を頂ける方。
■参加費 無料
■結果発表
2018/4月下旬
小菅村ホームページhttps://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/
タイニーハウス小菅HP
https://tinyhouse-kosuge.jimdo.com/
■著作権等
応募作品のHPや刊行物への掲載および作品展示に関する権利は主催者が保有し、入賞作品や氏名などを発表できるものとします。
詳細は、タイニーハウス小菅デザインコンテスト2017規約をご覧ください。
■審査員
小菅村長 舩木直美
法政大学 人間環境学部 小島 聡教授
YADOKARI 共同代表取締役 さわだいっせい・ウエスギセイタ
YADOKARI タイニーハウスオーケストラ事業部長 相馬由季
デザインコンテスト2017受賞者
タイニーハウス事務局 和田隆男
■主催 小菅村役場×YADOKARI
共催サイト:
http://kosuge.yadokari.net/
<規約>
第1条【デザイン応募規約の適応範囲】
この規約(以下、「本規約」という)は、タイニーハウス小菅(以下、「当社」という)が運営するhttp:tinyhouse-kosuge@jimdo.com(以下、「当サイト」という)で開催される デザインコンテストに応募する者(以下、「デザイナー」という)が行う当サイト上における全ての事項について適用されるものとします。
第2条【知的財産権】
応募される作品のデザインは、当該デザインを応募したデザイナー自身が作成、または所有するオリジナルの作品でなければなりません。応募される作品のデザインは、知的財産権はもとより、第三者が有するいかなる権利をも侵害するものであってはなりません。
デザイナーが応募した作品のデザイン、アイディア、図面、文章、画像等に関する知的財産権(産業財産権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権及び肖像権等)は、入賞が決まった時点を以って、当社に帰属するものとします。
応募された作品のデザインが、知的財産権を侵害したとして警告、または訴訟の提起を受けた場合には、当該デザインを応募したデザイナーが当該侵害事件を自ら解決するものとし、当社は、これに関する全ての責任を負わないものとします。
第3条【採用に至らなかったデザインの取扱い】
応募されたにもかかわらず入賞に至らなかった作品のデザインに関する知的財産権は、全てデザイナーに帰属しますが、当社は、応募されたこれらのデザイン、情報や画像等を、当社のPR活動に必要な範囲で利用できるものとします。
第4条【守秘義務】
デザイナーは、デザインコンテストに参加するにあたり、当社から得られる一切の情報、資料を第三者に開示または漏洩してはなりません。ただし、次に該当する事項については、この限りではありません。
既に公知であるもの、もしくは公知になったもの。
情報を得る前に、既に自らが所有していたもので、その事実を立証できるもの。
正当な権限を有する第三者から合法的な手段により入手したもの。
第5条【デザイン変更】
当社は、デザイナーに応募作品のデザイン変更を求めることができるものとします。
第6条【賞】
内容は応募要項に準じます。
応募作品が販売された場合には販売金額の3%をその都度デザイナーに還元いたします。販売されるかどうかは、当社の決定によるものとします。
第7条【免責事項】
当社は、当社が不適当としたデザイン、アイディア、図面、文章、画像等について、デザイナーの承認を受けることなく、削除する権利を有するものとします。また、デザイン、アイディア、図面、文章、画像等が削除されたことにより、デザイナーが被った損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
不適当とは、第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する恐れのあるもの、公序良俗に反するもの、個人を特定できる情報、その他、当サイトに不適切であると当社が判断するものをいいます。
デザイナーが当サイトの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、自己の費用と責任をもって解決し、当社に損害を与えないものとします。
当社は、当社の裁量で、デザインコンテストを中止したり、内容を変更したり、延期したりすることができるものとします。それによって生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
第8条【登録情報の変更】
登録した情報に変更が生じた場合は、速やかに事務局までその旨をご連絡ください。変更登録がなされなかった事により生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
第9条【準拠法等】
当サイト利用に関する行為は、日本法を準拠法とし、解釈されるものとします。
第10条【規約の変更】
当社はデザイナーの承諾なく、本規約を変更することがあります。必ず確認、同意の上、ご利用ください。尚、デザイン応募手続後に、本規約が変更された場合、応募時点での規約が有効となるものとします。
第11条【規約外事項】
上記以外の各事項に関しましては、関連当事者との協議をもって、当社の判断により決定、実行するものとします。